ぜひご見学ください

園児募集中


自然の中で思いきり遊び、友だちと関わりながら心も体もすこやかに育つ毎日。
子どもたち一人ひとりの“やりたい!”気持ちを大切に、のびのびと成長できる環境を整えています。

小規模ならではのアットホームな雰囲気の中で、一人ひとりの個性や気持ちに寄り添った保育を行っています。

栄養バランスはもちろん、旬の食材を使った給食を毎日手作り。食べる楽しさや感謝の心を育てます。

広々とした園庭での外遊びはもちろん、季節ごとの自然体験やお散歩など、身体と心を育む活動を大切にしています。

Flow Of The Day

1日の過ごし方

乳児
(0〜2歳児)

8:00〜9:00

順次登園・自由遊び

9:00までに登園してください。乳児クラスの合同保育になります。

9:00

片付け・朝の挨拶

9:30

午前中のおやつ

10:00

体操・外遊び、屋内遊び

11:30

給食

12:30

お昼寝

15:00

おやつ・自由活動

15:30

帰りの会・順次降園

18:00

閉園

幼児
(3〜5歳児)

8:00〜9:00

順次登園・自由遊び

9:00までに登園してください。乳児クラスの合同保育になります。

9:00

片付け・朝の挨拶

9:30

午前中のおやつ

10:00

体操・外遊び、屋内遊び

11:30

給食

12:30

屋内活動

15:00

おやつ・自由活動

15:30

帰りの会・順次降園

18:00

閉園

School Lunch

給食について

当保育園では、お子様たちの健康な成長と発達をサポートするために、栄養バランスの取れた給食を提供しています。

新鮮な食材を使用

私たちは地元の食材を活用し、新鮮な食材を使用しています。季節の変化を取り入れ、子どもたちに異なる食材を楽しんでもらえます。

バランスの取れた食事

毎食、主菜、副菜、デザートなど、バラエティ豊かなメニューでお子様の食育をサポートしています。

厨房での調理

給食の調理は、専門の栄養士と調理スタッフが行い、子供たちに美味しい食事を提供するために努力しています。

EVENT

年間行事

4月

入園式

新入園児

中途入園児

4月には新しい園児とその保護者を歓迎する入園式が行われます。新入園児と中途入園児が親子で参加します。

※新入園児と中途入園児以外は休園になります。

5月

運動会

ひよこ組

あひる組

うさぎ組

くま組

とり組

ぱんだ組

運動会は子どもたちが体を動かし、競技する楽しい日です。乳児クラスは保護者と一緒にプログラムに参加します。

6月

保育参観

ひよこ組

あひる組

うさぎ組

くま組

とり組

ぱんだ組

保育園でのお子様の過ごし方を見ていただけます。クラスごとに別の日にちで行います。

7月

夏祭り

ひよこ組

あひる組

うさぎ組

くま組

とり組

ぱんだ組

夏休みの前に、保育園で夏祭りが行われます。屋外でのゲーム、フードブース、夏の楽しみが詰まったイベントです。

9月

遠足

ひよこ組

あひる組

うさぎ組

くま組

とり組

ぱんだ組

近隣の公園や動物園などへの遠足が行われます。乳児クラスは親子遠足になります。

10月

ハロウィンパーティー

ひよこ組

あひる組

うさぎ組

くま組

とり組

ぱんだ組

子どもたちは仮装して、パーティーをします。園からお菓子を配ります。

11月

作品展

ひよこ組

あひる組

うさぎ組

くま組

とり組

ぱんだ組

芸術の秋です。作品展にむけて個人作品を作ります。

12月

クリスマス会

ひよこ組

あひる組

うさぎ組

くま組

とり組

ぱんだ組

サンタクロースが園にきてプレゼントを渡します。みんなで歌を歌ったり、お菓子を食べたり、楽しいパーティをします。

1月

お正月お楽しみ会

ひよこ組

あひる組

うさぎ組

くま組

とり組

ぱんだ組

新たな年をお祝いします。保育園で羽根つきや福笑いをして楽しみます。

2月

豆まき

ひよこ組

あひる組

うさぎ組

くま組

とり組

ぱんだ組

みんなが健康に過ごせるように「鬼は外、福は内」と豆まきをします。

3月

卒園式

ぱんだ組

3月には卒園生が次の段階へ進むための卒園式が行われます。保育園での大切な時を振り返り、将来への新たなステップを祝います。

※卒園児以外は休園になります。

毎月行事

  • 誕生日会・身体測定・避難訓練

課外授業

  • 英会話教室・体操クラブ・音楽教室

写真ギャラリー

近くの公園でシャボン玉遊びをしました!
お花見に行きました!
園庭でおにごっこをしました
お誕生日会の飾り付けをしました
遊具遊び
室内遊び

Q&A

よくある質問

保育園に通う子供の年齢制限はありますか?

はい、通常、当園では0歳から就学前の子供を受け入れています。

保育料はどのように決定されますか?

保育料は、お子様の年齢、保育時間、お申し込みのプランによって決定されます。詳細はお問い合わせください。

保育園で提供される食事はありますか?

はい、当園では栄養バランスの取れた食事を提供しております。月ごとのメニューは保護者に提供されます。

保育園の利用時間は何時から何時までですか?

通常、保育時間は午前7時から午後6時までです。但し、特別なケースによって時間外のサービスも提供しています。

子供の健康管理についてどのような取り組みがありますか?

当園では、定期的な健康チェックや予防接種の促進、清潔な環境の維持など、子供たちの健康管理に重点を置いています。また、緊急時の対応も十分に準備しています。

CONTACT

お問い合わせ

からふる保育園

〒460-0031 愛知県名古屋市中区本丸1−1